ゼロウェイスト 家仕事 節約 育児

【ブログ】布おむつ育児、我が家の使い方と洗い方・おすすめグッズ

なるべくゴミを少なくするゼロウェイスト(ごみゼロ)な暮らしを目指しているgrunty(@zerowastegrunty)です。

娘が生後2ヶ月を迎えたあたりから、紙おむつと併用して布おむつを使っています。

「しんどかったらやめよう」と及び腰で始めた布おむつですが、なんだかんだ続いていて、軌道に乗ってきた感があります。

紙おむつの購入頻度が少なくなり、節約にも一役買っています。

今回は、

  • 我が家での布おむつの使い方と洗い方
  • 布おむつのおすすめグッズ

についてご紹介したいと思います。

我が家の布おむつ事情

我が家では、

  • 昼間、お昼寝の時間以外は布おむつ(外出時・寝ている時と夜間は紙おむつ)
  • 輪おむつとポリエステルの防水カバーを使用

という感じでゆるーく布おむつを使っています。

1日に使う布おむつの枚数は6〜7枚程度。

布おむつの基本的な情報については、こちらの記事を参考にしてみてください。

【エコ】布おむつ育児で準備するもの、使い方と洗い方、メリットとデメリット

我が家の布おむつの使い方

朝起きたら紙おむつを外して布おむつをセット。

その後授乳しておむつをチェック。濡れていたら新しいものに交換します。

それから遊んだりしている間も15分おきくらいに肌着の間から指を入れて、おむつが濡れていないかをチェック。

この間に大体1〜2枚交換することが多いです。

お尻はスプレーボトルに水を入れておいて、布おむつの汚れていない面で拭きあげます。

お昼寝の前には紙おむつに履き替えます。

1日3回のお昼寝のたびにこれを繰り返します。

我が家の布おむつの洗い方

汚れた布おむつは、セスキ炭酸ソーダを溶かしたバケツに入れていきます。

  • おしっこの場合→軽く洗ってからバケツにイン
  • うんちの場合→たわしで擦り落としてからウタマロ石鹸で洗い、バケツにイン

バケツに入っている布おむつは、翌日洗濯機に入れて洗濯します。

うちの場合は抵抗がないので大人の服も一緒に洗ってしまいます。

以前は1週間に1回程度の洗濯回数でしたが、今は毎日〜2日に1回は洗濯をしています。

赤ちゃんがいると着替えやら何やらで洗濯物が増えますね。

風呂水ポンプを導入して、なるべく節水に努めています。

布おむつおすすめグッズ

布おむつ育児を実践してみてのおすすめのグッズを紹介します。

ウタマロ石鹸

うんちの時はタワシで擦り落としてからウタマロ石鹸をつけて、ひたすらゴシゴシします。

うちの子は1日4〜5回とうんち回数が多めなのですが、汚れが綺麗に落ちるので重宝しています。

小さい洗濯板などがあるともっと便利かも。

蓋付きバケツ

オムニウッティ蓋付きバケツをお風呂場に置いておいて、つけおき用として使っています。

10Lは1〜2日分の布おむつをつけ置くのにちょうど良いサイズ感です。

蓋は汚れた布おむつの仮置きにするのにも使えます。

つけ置きバケツとしての役割が終わったら、おもちゃ収納などとしても使えそうですね。

布おむつカバー

出産前に準備していたウールと綿のおむつカバーはあっという間にサイズアウト・・・

また、綿やウールだと漏れが心配でした。

防水&手軽さで言えばポリエステルが一番だと思います。

こちらのスナップボタンがたくさんついているタイプは、サイズ調整ができて長く使えます。

激安ですが漏れたことはありませんし、汚れもすぐに落ち、乾きも早いです。

天然素材にこだわらなければおすすめ。

ただ、私は10月あたりから布おむつを始めたのであまり心配していませんでしたが、夏場だと蒸れやすいかもしれません。

物干し

バラソルハンガーがおすすめされていることが多いですが、私の場合はすでに持っていたこちらのタイプの物干しで十分でした。

腕を伸ばさなくて良いので干すのが楽です。

布おむつを1ヶ月続けてみた感想

「意外と楽しい」というのが率直な感想です。

妊娠前は「やるぞ!」という気持ちだったのですが、初めての育児でてんやわんやになっているうちに「この状態で布おむつなんてとても無理…」と諦めていました。

だんだん子どもの生活リズムが整ってきて、私も慣れてきたタイミングでようやく「やってみようかな」と思えるように。

大変だったらすぐにやめようと恐る恐るだったのですが、意外と簡単で不思議と楽しい。

  • 「そろそろおむつ濡れてるかな?」(指でチェック)→「やっぱり濡れてたー!」って時のなんとも言えない快感
  • おむつ交換の直後にうんちをされても、紙おむつを消費しないので「仕方ないなー」くらいで落ち込まない
  • 遊び(歌や絵本)のネタ切れになったとき、とりあえずおむつを交換して間を持たせられる(?)
  • モコモコのおむつ姿がかわいい
  • 洗濯できれいになった布おむつを干すのが気持ちいい
  • 紙おむつのストックが少なくなっても慌てなくて済む
  • とにかく経済的

こんな感じで楽しんでおります。

捉え方次第でおむつ交換もコミュニケーションの一部になるんですね。

今のところおむつかぶれもなく、布おむつの交換時は心なしかリラックスしているように見えるので、子どもも気持ちがいいのかなと思っています。

自分のタイミングで

Twitterとかでは「義母から布おむつ送り付けられた。無理」みたいなツイートをよく見かけます。

軌道に乗ってしまえばけっこう楽しいし便利で経済的なので、正直、おすすめしたくなる世の義母の気持ちもわからんでもないです。

しかし人から期待・強要されてやるものではないです。ただでさえ子育てって大変ですからね。

自分のタイミングで積極的な気持ちで始められたら、あとは自然と楽しくやっていけるんじゃないかなと思います。

この記事がどなたかの参考になれば幸いです。

ランキングに参加しています。押していだだけると励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村

コメントを残す