ゴミをなるべく減らすゼロウェイスト(ごみゼロ)な生活を目指しているgruntyです。 今回は我が家(築50年の …
タグ: DIY
【画像ありブログ・古民家】エコなベッドルーム・インテリアとは?
古い一軒家に引っ越してから約3ヶ月。ようやく部屋も落ち着いてきました。 新居のインテリアを組み立てるにあたり、 …
賃貸コンポスト「キエーロ」1年ちょっとの使用感。引越しの時はどうする?
ゴミをなるべく減らすゼロウェイスト(ごみゼロ)な生活を目指しているgruntyです。 我が家のゼロウェイスト生 …
キッチンでできる簡単な紙すきのやり方。再生紙でメッセージカードを作ろう
紙を作ってみたことはありますか? 本や便箋、チラシなんかができている、あの紙です。 今回は、チラシや裏紙を使っ …
ポストへのチラシ投函を劇的に減らす方法
私が住んでいるのはファミリー向けのマンション。 塾や分譲マンション、ピザ店などあらゆるポスティングの狙い目なの …
壊れた傘をアップサイクル。マイ傘袋の作り方
お店に入るとき、床を濡らさないためにもらうビニールの傘袋。 滞在時間は少しなのに、1度限りの使い捨てってもった …
自家製どくだみ茶と、どくだみチンキを作る
どくだみの花が咲く季節になりました。 わさわさと生えているどくだみを集めて、自家製のどくだみ茶とチンキ(ハーブ …
【アイロン不要】オーブントースターを使った蜜蝋エコラップの作り方
ビニールラップの代用品として使うことができ、我が家でも大活躍中の「みつろうラップ」。 販売されて …
ベランダで雨水を貯める。ブルーシートで簡単な雨水集水システムの作り方
空から降る雨を集めて、植物の水やりやコンポストに利用しようと考えました。 結果として、1000円程度で簡易的な …
使用済みマスクも入れられる、二つ折りダブルファスナーマスクポーチの作り方【仮置き付き】
今や生活必需品となってしまったマスク。 私は布マスクを使っていますが、出先などで 「ちょっと外して置いておきた …