ゼロウェイスト

エコ・ゼロウェイストな普段の持ち物・バッグの中身

ゴミをなるべく減らすゼロウェイスト(ごみゼロ)な生活を目指しています。

家の中でもできることはたくさんありますが、実は特にゴミが出やすいのは外出中。

今回は、私が外出中のゴミを減らすために、普段から持ち歩いているものをシェアしてみたいと思います。

普段出かける場所

もともと出不精&在宅ワークな上、コロナ禍ですっかり遠出をしなくなったので、私が普段出かける場所といえば

  • 近所のスーパー
  • 近所のレストラン
  • イオン
  • イケア
  • ブックオフ
  • 病院
  • 図書館
  • 墓参り

くらいなものです。(地味)

スーパーや図書館だけに行くことが決まっている時はエコバッグと財布、スマホのみを持って行きます。

ただ、半日以上家をあける時・・・例えば

  • 墓参りに行って、そのままイオンでランチをしてぶらぶらする
  • イケアでぶらぶらして、近くの公園で遊んだ後、近所のレストランに行く

といった場合の持ち物をご紹介しますね。

ぶらぶらしすぎというか、状況が限定されすぎているような気もしますが、私が半日以上出かける時はだいたいこういう感じなので・・・

普段のバッグの中身

中身の全容はこのようになっています。

  • バッグインバッグ
  • 財布
  • スマホ
  • マスクポーチ
  • ハンカチ3枚
  • マスク
  • カトラリーセット
  • 水筒(最近はマイボトルって言うんですってね)
  • アルコールスプレー
  • リップクリーム
  • ハンドクリーム
  • エコバッグ
  • ペン
  • 本(移動や待ち時間がありそうな時だけ)

基本的に普段のお出かけは上記のものを持ち歩いています。

持ち物はライフスタイルによって変わってくるとは思いますが、特に

  • ハンカチ
  • カトラリーセット
  • 水筒
  • エコバッグ

これさえあれば、いかなる場面でも最大限ゴミを避けることができます。

旅行の時はもう少し持ち物が多くなってきます。

旅行verは以下の記事を参考にしてみてください。

【実録】旅行でもゼロウェイストを目指す!5泊6日の台湾旅行の持ち物

水筒を持ち歩いているのであまり使いませんが、カフェに寄りそうなときは折りたたみ式のタンブラーを持っていくこともあります。

バッグインバッグで整理

普段使っているトートバッグはペラペラで仕切りもないので、バッグインバッグで整理します。

水筒以外はこちらに全部入るので、鞄を変えるときもそのまま移し替えればOK。

いつでも必須なカトラリーセットとマイボトル(水筒)

カトラリーセットには、

  • スプーン
  • フォーク
  • ナイフ
  • ストロー(普通用・タピオカ用2本)
  • ストローを洗うためのブラシ

が入っています。

割と多いですが、竹製なので軽く、あまりバッグの中で存在感はありません。

これだけ揃っていれば、使い捨てのカトラリーのほとんどを断ることができます。

あえて厳選するならば、箸とストローだけでも十分かもしれません。

使い終わったカトラリーは、使用済みのハンカチや要らないレシートなどで包んで持って帰ります。

水筒は、もう一回り大きなサイズも持っていますが、今のような冬場は小さめのもので十分。

その日の体調に合わせて、水かお湯を選んで入れています。

水筒があれば、ペットボトルや缶の飲み物を買う必要がないし、フードコートの小さな紙コップも不要。

kleankanteenはエコ意識の高い人に人気ですね。

 

エコバッグは軽いものを

エコバッグは何かのノベルティでもらった、ペラペラの軽いA4サイズのもの。

いつも鞄に入れておいて予備的な使い方をするので、がっつり買い物をしにいく時はもっと大きなものも持っていきます。

大きな1枚布(風呂敷とか)などもかさばりにくいので、持ち歩くには良いのではないかなと思います。

ハンカチは3枚

ハンカチは3枚持ち歩きます。(画像は2枚ですが・・・)

よくマナー本などで言われているように、「1枚は自分用、2枚目は他人に貸す用、3枚目はフォーマル用」・・・というわけではありません。

私の場合、全部自分用です。

  • お手洗いの後に(ペーパータオルを使わなくて済む)
  • 食事の前の手洗いに(使い捨ておしぼりを使わなくて済む)
  • 食事の際、口を拭ったりテーブルをちょっと拭いたりする時に(ペーパーナプキンを使わなくて済む)
  • 使用済みカトラリーを持ち帰る時に

などなど、使う場面が多いので最低3枚は必要ということに。

濡れたままのハンカチや口を拭ったハンカチを何回も使い回すのもなんか嫌ですしね。

タオルハンカチは使いやすいですが嵩張るので、タオルハンカチ1枚&コットンかリネンのハンカチ2枚、という組み合わせにしています。

使い終わったハンカチはラミネート加工されたポーチに入れておいて、帰ってから洗濯します。

使用前・使用後で分けて入れられるポーチの作り方はこちら。私はもっぱらハンカチポーチにしています。

使用済みマスクも入れられる、二つ折りダブルファスナーマスクポーチの作り方【仮置き付き】

アルコールスプレーと乾燥対策の美容グッズ

アルコールスプレーは、最近通っていた教習所でもらいました。

せっかくなので持ち歩いて、気になった時に消毒しています。

しかし、どこへ出かけてもアルコール消毒をしなければならないので、手荒れも気になります。

というわけで乾燥対策の保湿クリームも少々。

真ん中の天使の缶には、蜜蝋とエッセンシャルオイルを溶かしたバームが入っています。

母が作ってくれたものですが、手にも唇にも使えてとても便利。

左側のハンドクリームは貰い物です。

こちらもエッセンシャルオイルが入っていて、とても良い香りです。

ただ、飼っている猫が嫌がる&危険なので、外で使うようにしています。

まずはマイ箸とマイボトル、ハンカチだけでも

もちろんここに書いたことが全てではなく、個々人のライフスタイルによって必要なものは様々だと思います。

でも、もし持ち歩いていないなら、まずはマイ箸とマイボトル(水筒)、ハンカチだけでも携帯してみると、けっこうゴミを減らすことができますよ。

マイボトルに至っては節約にも一役買うのでオススメです。

 

ランキングに参加しています。よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへ にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村

コメントを残す